名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅第九の里 | 1 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅第九の里❖1番霊山寺から約1㎞に位置する道の駅です。❖インフォーメイションセンターはありません。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
有り
ウオシュレット
有り
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
2番極楽寺へは2ルート | 0.3 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
2番極楽寺へは2ルート2番極楽寺へは古道と車道沿いの2ルート。①古道ルート 1.5㎞ ②車道沿いルート 1.3㎞ 古道ルートは直進、車道沿いルートは右折。 とある歩き遍路は古道ルートをお勧めするよ。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
野宿野営の心得 | 0.2 km |
注意
|
詳細 | ||
野宿野営の心得野宿野営の心得Ⅰ.野宿野営遍路さんへ キャンプ場、休憩所、接待所、道の駅及び観光案内所、ルートに関する情報は、このサイトから収集してください。 Ⅱ.野宿野営心得 1.小屋を利用する場合 ・外国人遍路地図に記載されている小屋マークは250カ所程度あります。小屋マークは基本的に休憩所であり野宿野営する場所ではありません。小屋マークは休憩所、接待所、日よけ屋根の付いた小屋等様々で、野宿野営に適している小屋は限られていることを認識してください。 ・小屋で野宿野営をするときは「遍路施設ドットコム」で小屋の設備状況(トイレ、飲み水の有無等)を確認するとともに次の事項を厳守してください。 ・水道、トイレの無い施設での野宿野営は禁止。 ・市街地・民家と隣接している施設での野宿野営は禁止。 ・野宿野営場での集団飲酒等は禁止。 ・野宿野営後の整理整頓の励行。 ・過去、これらの規則を守らず、近隣等に迷惑をかけたため野宿野営禁止となった施設が散見される。 2.道の駅を利用する場合 ・もし、あなたが道の駅を利用したい場合、地元住民に「道の駅の東屋で泊まっていいですか?」と尋ねると多くの場合「わからない?」。施設の関係者であれば「断わられる」場合もある。 ・とある歩き遍路は、お遍路さんに利用したいのであれば、黙って、施設閉店後、人気が無くなった時を見計らって施設の片隅で目 立たないように宿泊をするように助言。また、出発時にはきちっと清掃すること。あなたがゴミを放置したり、夜、飲酒等により近隣に迷惑をかけるような行為を行うと、その施設の責任者は、「道の駅エリア内での野営禁止」の看板を掲げるでしょう。「あなたの行為がその施設を使用できなくする当事者となりますよ。」。また、最近、野営野宿禁止の道の駅も沢山あるよ。 3.キャンプ場を使用する場合 ・有料と無料のキャンプ場があります。施設使用時には規則を守りましょう。 4.神社仏閣境内での野宿野営は厳禁。 5.通夜堂・善根宿 ・「遍路施設ドットコム」は、本件に関する情報を提供していません。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
トイレ情報 | 0 km |
注意
|
詳細 | ||
トイレ情報四国遍路道は延べ1,400㎞。このへんろ道の約8割は生活道でもある。生活道沿いにはコンビニエンスストア、スーパマーケット等が有る。これらのお店にはトイレがある。また、街中には公衆便所等もある。歩き遍路をしていてトイレに不便さはない。 一方、海岸線で集落が点在するへんろ道、山間地で集落が点在するへんろ道、山岳へんろ道は約2割ある。 この遍路道沿いにはコンビニエンスストア等はほとんどない。また公衆便所も少ない。10㎞以上にわたりトイレが無い場所も多くある。注意が必要である。 日本のトイレは99%無料である。市街地のコンビニエンスストアトイレは清潔であり無料である。しかし、公衆トイレではない。 コンビニエンスストア等のトイレを公衆便所として使用するのは、マナー違反です。お遍路の皆さん、トイレを使用した時は、必ず飲み物、食べ物を購入による謝礼をすること。 郊外、山岳へんろ道のトイレのほとんどが公衆トイレである。旧式で不衛生なトイレが多く目をそむけたくなるようなトイレもある。 地元住民の支援でトイレを清潔に保たれていますが、本来、これらのトイレ管理責任者は使用するあなたです。使った後は清掃してください。 へんろ道沿いのトイレ情報発信はどのようにすべきか?。ネット上でトイレマップを見かける。私は、どうもしっくりこない。 とある歩き遍路は、トイレ過疎地の環境を紹介することで皆様の悩みを解消できたらと思っている. 情報発信は、”遍路施設ドットコム”を活用し発信していきます。なお、トイレに不安を持つ女性は、簡易携帯トイレを携行するのも対策の一つと考えます。 トイレ課題の事例 ❖トイレ情報1 メインの山岳へんろ道のトイレは設置されているが数が少ない。また、旧式で清掃が行き届いていない。トイレに不安のある方は簡易トイレの携行も選択肢の一つである。トイレ管理責任者は自分であることをし使用後は清潔にすること。 別格ルートの山岳へんろ道はトイレが整備されていないので注意すること。 ❖トイレ情報2 11番藤井寺(39㎞)- 12番焼山寺-玉ヶ峠経由 -13番大日寺付近(65㎞) 公衆トイレは点在するが、旧式トイレで清掃が行き届いていない。トイレ紙も準備が必要?。 ❖トイレ情報3 徳島高知県境付近(195㎞)- 24番最御岬寺手前10㎞(220㎞) この区間公衆トイレ数か所。旧式で清掃が行き届いていない。トイレ紙も準備が必要?。トイレ過疎地 しかし、ここから(220㎞)羽根岬(253㎞)までは、公衆トイレが整備されている。本当にすばらしい。 ❖トイレ情報4 40番観自在寺(595㎞) – 柏坂登り口(605㎞) – 柏坂鴨田(615㎞) この区間もトイレ要注意 ❖トイレ情報5 内子町突合(708㎞) – 久万高原町(727㎞) この区間公衆トイレが少ない。 ❖トイレ情報6 65番三角寺(934㎞)- 66番雲辺寺 – 67番大興寺(960㎞) この区間公衆トイレ数か所。旧式で清掃が行き届いていない。最大のトイレ過疎地 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
遍路宿事情 | 0 km |
注意
|
詳細 | ||
遍路宿事情遍路宿情報は、”Shikoku Japan 88 Route Guide"、”へンロ保存協会遍路地図”等で700-800軒の宿が紹介さてまれす。その遍路宿がコロナ禍の影響及び経営者の高齢化等により2019年から2022年の間に100軒近くの宿が閉業しました。 一方、新たな宿も生まれまています。宿の状況は刻々と変化しています。 現在、多くの歩き遍路は、3月から5月中旬までと9月から11月中旬までに徳島から歩い遍路を開始します。 市街地での宿確保は問題ないと思いますが、郊外の宿確保は困難で深刻な状況にあると思います。 2023年は、国内外から多くの歩き遍路が訪れ、四国の多くの地区で宿不足が生じました。 2024年は、昨年以上の歩き遍路が訪れると想定され、春と秋の歩き遍路シーズンは宿確保が大きな課題となると思います。特に、3月末の桜シーズンと4月末から5月上旬の長期休暇期間は深刻な宿不足となるでしょう。 皆さん宿確保については注意を払ってください。 外国人遍路の皆さんへ 遍路宿の予約は大変です。その理由は、日本人が俗にいう”遍路宿”は、オンライン予約ができません。多くの経営者が高齢であるため、電話でしか予約を受け付けることができないんです。また、英語も通じないんです。 オンラインで予約できる宿は限られています。オンラインで予約ができるのは全体の50-70%ぐらいかな? 市街地にあるビジネスホテル、近年、開業したゲストハウスは、オンライン予約が可能であります。 外国人遍路がよく利用しているオンラインサイトは”遍路ハウス”、”Booking.com”等です。 ”遍路ハウス”に加入している宿は約40軒で収容人員も限られています。 次の区間は、郊外の遍路道で宿過疎地です。本当に遍路宿予約が困難です。注意してください。 12番焼山寺鍋岩周辺(55-70㎞周辺) 20番鶴林寺- (110-135㎞) -22番平等寺 23番薬王寺- (195-230㎞) -24番最御岬寺 43番明石寺- (695-725㎞) -44番大寶寺 65番三角寺- (930-965㎞) -67番大興寺 等々 これから、お遍路を計画される方への情報 1月中旬から3月上旬は歩き遍路に適しています。しかし、歩いている遍路は非常に少ないです。 この時期、山間部では積雪により遍路に支障をきたす日もありますが、獣被害もなく又宿確保も容易であります。 この時期からお遍路を開始しますと最終地点では桜の花が皆さんを迎えてくれることでしょう。 皆さん、歩き遍路のシーズンは1月中からですよ。 とある歩き遍路は、安心して安全な遍路を確保できる宿情報発信に努めています。 ”遍路宿ドットコム”は、その工夫のひとつとして、Onlineで宿予約ができる宿を明確にしています。 よろしくお願い致します。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
手荷物預りサービス | 0.2 km |
注意
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
野生動物情報 | 0.1 km |
注意
|
詳細 | ||
野生動物情報四国に生息している獣は、イノシシ、鹿、猿、狸、兎、熊です遍路道沿いに出没する獣はイノシシ、鹿、猿、狸です。熊は出没しません。 これらの獣は人から遠ざかりますので出会うことは稀です。イノシシの被害が晩秋の時期に時たま報道されています。 田舎の遍路道いには鉄格子の壁があります。 これはイノシシ、鹿から農産物被害を防ぐためです。 次に蛇です。四国には普通の蛇と毒蛇がいます。 普通の蛇に遭遇するでしょう。しかし、蛇は逃げていきます。 毒蛇は小さな流れの草むらの湿地帯に居ます。遍路道沿いにはそのような場所は限られていています。しかし、遭遇することがあるでしょう。靴を履いていれば安全です。多くの場合、彼らが逃げていくでしょう。遭遇時期は7月から10月末の時期です 11番藤井寺から200m付近の左側に小さな流れがあります。そこに毒蛇注意の看板があります。注意してみてください。 一番危険なのはスズメバチです。スズメバチは人に襲いかかってきます。すぐに退避しましょう。特に黒色に敏感なようです。白いタオル等で防御しましょう。スズメバチに刺されたの情報はよく聞きます。大きなスズメバチに刺されると死に至ることもあります。 攻撃的なのは秋です。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
板野休憩所 | 5 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
黒谷小屋 | 10 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
カフェ ブリッサ | 12 km |
休憩所
|
詳細 | ||
カフェ ブリッサ喫茶店の一角にある休憩所です。トイレ、飲み水、フリーWifi等が利用できます。 土曜日曜日は定休日です。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
神宅遍路小屋No.44 | 13 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
神宅バス停小屋 | 13 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
神宅小屋 | 13 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
小柿小屋 | 14 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
土成遍路小屋57号 | 21.5 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
土成遍路小屋57号水道、自動洗浄トイレがあります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
スモトリ堂浅野総本店 | 29 km |
接待所
|
あり | 詳細 | |
スモトリ堂浅野総本店切幡寺への333階段は四国遍路道最初の難所?。ここに手荷物を預け遍路ができるよ。10番切幡寺麓にある遍路用品販売店。とある歩き遍路は、よい品物を安価で購入できるのでは?。 店主は英語に堪能。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
空海庵遍路小屋#45 | 30 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
空海庵遍路小屋#45小屋に水道、トイレはありません。小屋・施設詳細─
あり
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
農機具店小屋 | 32 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
農機具店小屋休憩所には水道、トイレがあります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
吉野川横断は2ルート | 32 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
吉野川横断は2ルート吉野川横断ルートは2つ①日本で一番大きい中洲善入島を沈下橋で辿るルート 9.3km ②吉野川土手沿い後近代的な橋を辿るルート 10.2km とある歩き遍路は①ルートを推薦。 気を付けてください。増水の場合は、通行禁止です。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
善入寺ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
川島橋小屋 | 34 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
川島橋小屋1泊に限りで宿泊できる小屋です。100m程離れた川島公園にトイレがあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
水辺環境公園 | 35 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
国道192号沿い小屋 | 35.5 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
江川湧水小屋 | 37 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
江川湧水小屋江川湧水は日本湧水百選の一つ。湧水地に設けられた小屋です。1泊に限り利用できます。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
四国のみちルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
富士建庵小屋 | 37.5 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
富士建庵小屋四国のみちルート沿いの遍路小屋です。水道、トイレが有ります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
#10-11合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
へんろの里/キャンプ場 | 38 km |
接待所
キャンプ場
|
あり | 詳細 | |
へんろの里/キャンプ場藤井寺門前の接待所です。四国遍路道の最難関焼山寺遍路転がしが控えています。 困りごとがあれば相談に応じます。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
手荷物預かりセンター | 38.1 km |
接待所
注意
|
詳細 | ||
手荷物預かりセンター遍路期間中の不要荷物をお預かりいたします。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
手荷物配送サービス | 39 km |
注意
|
詳細 | ||
手荷物配送サービス四国遍路道最難関の遍路転がし区間の手荷物配送サービスは次のとおりです。手荷物有料配送サービス ①サービス提供エリア 11番藤井寺周辺宿-17番井戸寺周辺宿 ②料金 1区間:1,500円(藤井寺周辺宿-焼山寺麓鍋岩周辺) 2区間2,500円(1区間:藤井寺周辺宿-焼山寺麓鍋岩周辺 2区間: 焼山寺麓鍋岩周辺宿—17番付近宿 自転車有料配送サービス 自転車でお遍路をしている皆さんへ。素敵なこの区間を歩き遍路に 挑戦してみませんか? ①サービス提供エリア 藤井寺周辺宿-焼山寺麓鍋岩周辺宿 ②料金 2,500円(自転車と手荷物) お問い合わせ 携帯電話:080-2989-8070 Email:oyadof11@gmail.com http://ohenro.jp/blog/arukihenro/2023/12/22/%e7%84%bc%e5%b1%b1%e5%af%ba%e9%81%8d%e8%b7%af%e8%bb%a2%e3%81%8c%e3%81%97%e3%80%80%e6%89%8b%e8%8d%b7%e7%89%a9%e9%85%8d%e9%80%81%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e9%96%8b%e5%a7%8b/ 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
11番-12番は最難関 | 39.5 km |
注意
|
詳細 | ||
11番-12番は最難関四国路で一番の難所です。トイレは長戸庵、柳水庵、一本杉にあります。しかし、清潔ではない。 水は中間地点の柳水庵に谷水があるが、断水しているときもあるので要注意。 ここから先、鍋岩周辺は宿過疎地です。宿確保が困難な地域です。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
端山休憩所 | 40 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
柳水庵小屋 | 44.5 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
柳水庵小屋藤井寺から焼山寺間は最大の難所。柳水庵は藤井寺から6.3kmの中間点。非難時はここで退避してください。 水は谷から引いてますが、断水していることも有るので要注意。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
遍路宿過疎地Ⅰ(鍋岩) | 53 km |
注意
|
詳細 | ||
遍路宿過疎地Ⅰ(鍋岩)12番麓の鍋岩地区は遍路宿過疎地。年間を通じて宿確保が困難な地域です。要注意。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
鍋岩からルートは3つ | 54 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
鍋岩からルートは3つ❖鍋岩から13番大日寺までは3ルートあります。A 鍋岩ー玉ヶ峠経由:17㎞ B 鍋岩-神山町経由:22㎞ C 鍋岩-神山町-大桜峠経由:22㎞ ❖とある歩き遍路は、Aを推薦します。 なお、桜シーズンは、Bを推薦します。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
玉が峠ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
神山遍路小屋No36 | 56 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
神山遍路小屋No36水道、トイレはありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
神山町ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅 温泉の里神山 | 60 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅 温泉の里神山12番焼山寺から10㎞地点の道の駅です。インフォーメイションセンターもあります。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
有り
ウオシュレット
有り
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
コットンフィールドキャンプ場 | 60.5 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
コットンフィールドキャンプ場四季の里神山温泉まで約300mだよ!!!。キャンプ地使用料金は1,100円。 ゲストハウスもあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
#12-13合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
軽井沢キャンプ場 | 65 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
軽井沢キャンプ場利用料金は1,000円です。小屋・施設詳細─
有り
有り
有り
有り
シャワー
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
入田小屋 | 68 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
おやすみなさい亭休憩所 | 70 km |
休憩所
|
詳細 | ||
おやすみなさい亭休憩所13番大日寺手前約2㎞にある休憩所です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
入田キャンプ場 | 71 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
入田キャンプ場使用料金は1,X00円。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
地蔵峠ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
地蔵院緑地 | 85 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
地蔵院緑地地蔵峠越えルートにある公園。水道、トイレあり。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
市街地ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
徳島市広域観光案内ステーション | 88 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
徳島市広域観光案内ステーション徳島駅前の総合観光案内所です。英語対応可能。 長期手荷物預かりサービス有り:1日500円。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
眉山遍路小屋No12 | 88 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
#17-#18合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
露ヶ本休憩所 | 95 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
こまつしま観光案内ステーション | 97 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
こまつしま観光案内ステーションJR南小松島駅構内でお待ちしています。18番恩山寺まで2.2㎞。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
お京塚遍路小屋No36 | 103 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
'沼江小屋 | 109 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅 ひなの里かつうら | 112 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
道の駅 ひなの里かつうらここから22番平等寺までは素敵な山間遍路道です。距離は21㎞。トイレ飲料水はありますが、お店は無いので食料品は、ここ道の駅ひなの里で調達してください。 道の駅には健康案内所がありますよ。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
勝浦ひなの里ー平等寺 ルート概要 | 112.1 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
勝浦ひなの里ー平等寺 ルート概要❖ひなの里から平等寺までの約20kmは素敵な山間遍路道です。❖この地区は遍路宿過疎地です。要注意。 ❖太龍寺から平等寺へは”いわや道”がお勧めです。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
茅葺き小屋 | 113 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
茅葺き小屋トイレ有り。飲み水はひなの里で調達すること。 2023年9月茅葺き屋根葺き替え。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
別格慈眼寺ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
前川キャンプ場 | 116 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
前川キャンプ場町営の無料キャンプ場です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
坂本小屋 | 120 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
大井小学校跡キャンプ場 | 118 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
大井小学校跡キャンプ場廃校小学校跡のキャンプ地です。水道、トイレがあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
地蔵寺休憩所 | 119 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
水井小屋 | 119.5 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
若杉小屋 | 120 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
平等寺へは3ルート | 123 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
平等寺へは3ルート22番平等寺へは3ルート。とある歩き遍路は②ルートを推奨します。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
四国の道ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅わじき | 129 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅わじき阿瀬比峠傍の道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
ロープウェイルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅鷲の里 | 127 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅鷲の里太龍寺ロープウェー駅が道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
21-22合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
阿瀬比遍路小屋No3 | 129 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
阿瀬比遍路小屋No3飲み水、トイレはありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大根遍路小屋No47 | 131 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
福井ダム公園 | 137 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
福井ダム公園福井ダムは遍路道沿いにある公園です。使用後は清掃等を願いします。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
鉦打遍路小屋No4 | 139 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
鉦打遍路小屋No4飲み水。トイレはありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
旧南福井小学校 | 140 km |
休憩所
|
詳細 | ||
旧南福井小学校ここの三差路を右に進む。ここは、閉鎖小学校です。 飲み水、トイレがあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
ここからルートは2つ | 140 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
ここからルートは2つ阿南市福井地区からルートは2つA1 旧遍路道を辿る海岸ルート A2 世界大戦後(1945年以降)の車道沿いのルート とある歩き遍路はA1ルートを推薦する。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
海岸ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
辺川休憩所 | 141 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
貝谷峠古道 | 141 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
貝谷峠古道❖分岐から1㎞歩くと高速道路高架下に。❖左は車道遍路道(4.5㎞) 右は貝谷峠古道(3.2㎞)。 ❖とある歩き遍路は貝谷峠古道を推薦するよ 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
由岐坂小屋 | 142 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
田井ノ浜キャンプ場 | 143 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
田井ノ浜キャンプ場風光明媚なキャンプ地。飲料水、トレ、イシャワー有り。 利用料は無料。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
白浜小屋 | 144 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
白浜小屋風光明媚な小屋。飲料水、トイレがあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
山座峠休憩所 | 146 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
恵比須浜小屋 | 147 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
恵比須浜キャンプ場 | 149 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
恵比須浜キャンプ場飲み水、トイレあり。有料温水シャワーあり。 利用料金は500円。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大浜恋人岬休憩所 | 151 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
国道ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
星越小屋 | 141 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
久望小屋 | 146 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
海賊船遍路小屋No52 | 150 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
海賊船遍路小屋No52飲み水、トイレがあります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
美波町観光案内所/道の駅日和佐 | 153 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
美波町観光案内所/道の駅日和佐観光案内所は、道の駅日和佐の物産館の一角にあります。遍路途上に問題があれば相談に応じてくれます。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
日和佐トンネル小屋 | 157 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
日和佐遍路小屋No40 | 158 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
岡崎商店休憩所 | 165 km |
休憩所
|
詳細 | ||
岡崎商店休憩所ここは休憩所です。宿泊は出来ません。 飲み水、トイレはあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
牟岐遍路小屋No50 | 169 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
牟岐遍路小屋No50飲み水、トイレがあります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
まぜの丘キャンプ場 | 176 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
まぜの丘キャンプ場公営のキャンプ場です。遍路道から少し外れています。 使用料金は1,840円です。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大砂キャンプ場 | 174 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
福永カフェ接待所 | 176 km |
休憩所
|
詳細 | ||
福永カフェ接待所小屋でません。休あり憩所です。食事もできます。 これから先の情報が得られます。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
一宇谷休憩所 | 176.2 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
'荘成建設小屋 | 177 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
香峰遍路小屋No01 休憩所 | 180 km |
休憩所
|
詳細 | ||
香峰遍路小屋No01 休憩所休憩所です。宿泊は禁止です。飲み水、トイレあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
海部小屋 | 181 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
漁火の森キャンプ場 | 182 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
那佐遍路小屋No39 | 182 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
那佐遍路小屋No39近くに飲み水、トイレあり。近くにキャンブ場あり。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
海陽町観光協会/道の駅宍喰 | 187 km |
道の駅
観光案内所
|
詳細 | ||
海陽町観光協会/道の駅宍喰観光案内所併設の道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
宍喰遍路小屋No6 | 187 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
宍喰遍路小屋No6飲み水、トイレあり。近くに宍喰温泉あり。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
三谷建設小屋 | 190 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
三谷建設小屋三谷建設のトイレ使用可能。コンセントあり、充電できます。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
海の駅東洋町 | 190.5 km |
道の駅
キャンプ場
|
詳細 | ||
海の駅東洋町キャンプ場あり。使用料は1260円です。 シャワー使用時間に注意。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
東詰小屋 | 194 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ゴロゴロ(東洋境) | 198 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
跳石小屋 | 205 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
廃校水族館 | 219 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
廃校水族館廃校小学校が水族館に。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
椎名小屋 | 219.5 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
椎名小屋見過ごしてしまいそうな小屋です。飲み水、トイレはありません。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
室戸ジオパークセンター | 222 km |
観光案内所
小屋/水トイレあり
|
あり | 詳細 | |
室戸ジオパークセンター室戸ジオパークセンターには観光案内所があります。何か困りごとがあれば、ご相談下さい。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
宿とトイレ過疎地 Ⅱ(室戸地区) | 195 km |
注意
|
詳細 | ||
宿とトイレ過疎地 Ⅱ(室戸地区)約40㎞に及ぶ海岸線沿いの単調な遍路路です。遍路宿過疎地です。宿探しが大変な地域です。 トイレ、コンビニ、自動販売機等も少ない。 特にトイレには要注意の遍路道です。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
法海人上堂トイレ | 202 km |
休憩所
注意
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
佛海庵トイレ | 210 km |
休憩所
注意
|
詳細 | ||
佛海庵トイレ❖地元住民が清掃しています。地元住民に感謝。❖使用後は、清掃してね。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
元甲休憩所(岩戸) | 237 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
脇地三谷建設小屋 | 238 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
脇地三谷建設小屋飲み水、トイレおよびシャワー設備あります。シャワー設備の状況は各自で確認してください。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
羽根岬小屋 | 252 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
不動岩小屋 | 241 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅キラメッセ | 242 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅キラメッセ海岸沿いにある道の駅です。素敵なトイレがるよ。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
吉良川まちなみ駐車場 | 245 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
立石小屋 | 246 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
須ノ川小屋 | 257 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
奈半利川小屋 | 259 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅田野駅屋 | 260 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅田野駅屋くろしお鉄道「田野駅」前の道の駅小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
地場産品直売所神峯 | 264 km |
接待所
|
あり | 詳細 | |
地場産品直売所神峯27番神峯寺の登りは急峻。地場産直品売所神峯は手荷物無料預りサービスを提供。 手荷物を預け参拝することができるよ。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
九丁公園神峰小屋 | 267 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅大山 | 275 km |
道の駅
|
詳細 | 改装中 | |
道の駅大山改装中お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
伊尾木小屋 | 280 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
安芸市観光情報センター | 282 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
安芸市観光情報センター高知県東部地域の観光案内所です。無料レンタルサイクルサービス提供。 VRシアターやタッチパネル式(英語対応)観光案内システムを設置。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
球場手前公園小屋 | 282 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
安芸バス停(カリヨン広場)前公園 | 283 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
安芸バス停(カリヨン広場)前公園飲み水、トイレあり小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
快適な歩行者自転車専用道 | 283.1 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
快適な歩行者自転車専用道安芸本社バス停(283㎞地点)から夜須道の駅までの約15㎞は快適な海岸沿いの歩行者自転車専用道小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
穴内乙道小屋 | 285 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
赤野展望台休憩所 | 289 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
赤野休憩所 | 289 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ミタニ建設小屋&洋寿荘休憩所 | 294 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
ミタニ建設小屋&洋寿荘休憩所三谷建設小屋は飲み水、トイレ有り小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
西分漁港小屋 | 295.5 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
手稲休憩所 | 297 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅夜須 | 297 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅夜須❖香南市観光案内所設置の道の駅です。❖野営、キャンプ禁止です。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
松本大師堂 遍路小屋No28 | 311 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
松本大師堂 遍路小屋No28トイレ、飲み水あり小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
東崎公園休憩所 | 312 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
ファミリーマート下末松小屋 | 313 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
ファミリーマート下末松小屋コンビニ敷地内の小屋トイレ、飲み水あり 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
蒲原遍路小屋No05 | 320 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
高知市街ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
高知観光情報発信館とさてらす | 325 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
高知観光情報発信館とさてらすJR高知駅前の総合観光案内所英語対応可能なスタッフ配備 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
石土池小屋 | 334 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
三里休憩所 | 334 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
仁井田休憩所 | 338 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
種崎千松公園キャンプ場 | 340 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
種崎千松公園キャンプ場無料キャンプサイトトイレ、飲み水あり 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
浦戸湾渡船ルート | 341 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
長浜接待所 | 342 km |
接待所
|
詳細 | 休館中 | |
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
いの町観光案内所 | 350 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
いの町観光案内所遍路道から少し離れた観光案内所です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
土佐市観光笹岡ハイヤー | 357 km |
接待所
|
あり | 詳細 | |
土佐市観光笹岡ハイヤー清滝寺参拝遍路の手荷物無料預りサービスを提供しています。トイレ、飲み水あり 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
塚地小屋 | 366 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
#37岩本寺へのルートは3つ | 372 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
#37岩本寺へのルートは3つ❖36番青龍寺から別格5番まで約25㎞。❖ルートは3つ Aルート:浦ノ内湾コース Bルート:浦ノ内湾経由仏坂コース Cルート:横波コース ❖A.Bコースが古道ルート、Cコースは戦後開発ルート。 Aルートが一番よく利用されている。 ❖写真 左:Aコース 中:A船コース 右:横波コース 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
浦ノ内ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
浦ノ内巡行船 | 375 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
埋立小屋 | 376 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
須崎へんろ小屋No17 | 393 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
須崎へんろ小屋No17トイレ、飲み水あり宿泊可能 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
仏坂ルート. |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
浦ノ内西分小屋 | 391 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
♯36-37合流後ルートⅠ |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅かわうその里すさき | 399 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
道の駅かわうその里すさき観光案内所のある道の駅ですお知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
焼坂小屋 | 407 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
七子峠ルートは2つ | 410 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
七子峠ルートは2つ七子峠ルート(410-417㎞)は2つ。A:添えミミズコース B:大坂コース Aコースは山道 Bコースは交通量の無い車道 写真1は分岐点。Aコースは右。Bコースは直進 写真2・3はAコース 写真4・5はBコース 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
そえみみずルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
酔芙蓉遍路小屋No17 | 412 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
添ミミズ小屋 | 413 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
大坂谷ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
久礼立目小屋 | 411 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大坂谷小屋 | 415 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
四国のみちルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅なかとさ | 413 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅なかとさ遍路道から少し離れた道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
36-37合流後ルートⅡ |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
影野(お雪椿)小屋 | 421 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
風自遊館接待所 | 425 km |
接待所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅あぐり窪川 | 427 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅あぐり窪川道の駅です。観光案内所はありません。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
市野瀬小屋 | 436 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
拳ノ川小屋 | 439 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
佐賀遍路小屋No13 | 440 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
佐賀遍路小屋No13こぶしの里脇の遍路小屋。こぶしの里は閉鎖しています。 トイレ、飲み水はあります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
舟川橋小屋 | 441 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
小黒の川小屋 | 442 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅なぶら土佐佐賀 | 449 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅なぶら土佐佐賀観光案内所がある道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
佐賀横浜休憩所 | 450 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
佐賀公園小屋 | 452 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
白浜休憩所 | 453 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
灘公園小屋 | 456 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
灘公園小屋トイレ、飲み水あり.灘公園入口のタコ焼きはボリュームたっぷり美味しいよ. 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大方遍路小屋No22 | 462 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
浮鞭キャンプ場 | 462 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
浮鞭キャンプ場浮鞭海水浴場にあるキャンプ場トイレ、飲み水とシャワー設備があります。 小屋・施設詳細─
シャワー
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
土佐西南大規模公園 | 464 km |
観光案内所
道の駅
キャンプ場
|
詳細 | ||
土佐西南大規模公園土佐西南大規模公園には観光案内所、キャンプ場、宿泊施設等が有ります。小屋・施設詳細─
シャワー
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
四万十大橋ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
入野松原キャンプ場 | 464.5 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
入野松原キャンプ場土佐西南大規模公園内にあるキャンプ場です。利用料金は510円。 電話番号 0880-43-0105。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
田野浦蛎瀬小屋 | 467 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
四万十大橋小屋 | 476 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
四万十市ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
四万十市観光案内所 | 473 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
四万十市観光案内所くろしお鉄道中村駅前にある観光案内所です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
四万十川キャンプ場 | 477 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
四万十川渡し船 |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
四万十川渡し船 | 478 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
閉じる
|
#37-38合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
四万十遍路小屋No54 | 480 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
コンテナ小屋 | 483 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
市野瀬小屋 | 485 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ジンベ広場 | 500 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
ジンベ広場以布利港脇の広場。トイレ、飲み水あり。 シャワーは修理中。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
39番延光寺へ ルートは6つ | 513 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
39番延光寺へ ルートは6つ39番延光寺へは、ルートは6つ。A1:市野瀬-真念庵経由 52.5㎞ A2:市野瀬-三原経由 52.1㎞ B:下ノ加江-三原経由 53.8㎞ C:益野-三原経由 55.6㎞ D:下川口-三原経由 63.4㎞ E:月山神社経由 72.6㎞ 。 一番利用されているのはA.Bコース、次にEコース、 C.Dコースは道標、トイレ等も少なく歩き遍路は少ない。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
西海岸ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
万次郎足湯 | 513 km |
休憩所
|
詳細 | ||
万次郎足湯足摺岬先端にある足湯です。足湯しながら絶景白山洞門が望めます。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
足摺遍路小屋No20 | 515 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
雪寿苑 | 516 km |
接待所
|
詳細 | ||
閉じる
|
三原ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
三原キャンプサイト | 545 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
三原村成山小屋 | 548 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
やまびこCafe | 555 km |
接待所
|
詳細 | ||
やまびこCafe「やまびこカフェ」は三原村の住民が運営する素敵なお店です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
梅の木公園 | 560 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
中筋川休憩所 | 561 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
地蔵峠ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
江ノ村小屋 | 560 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
江ノ村大師堂小屋 | 562 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
月山神社ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
海の駅あしずり 土佐清水観光案内所 | 528 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
海の駅あしずり 土佐清水観光案内所海の駅あしずりにある観光案内所です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅めじかの里 遍路小屋35号 | 535 km |
道の駅
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
道の駅めじかの里 遍路小屋35号道の駅めじかの里にある小屋です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
竜串海域公園小屋 | 535 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
竜串海域公園小屋竜串海域公園内にある小屋です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
竜串スノーピークキャンプ場 | 535 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
竜串スノーピークキャンプ場竜串海域公園内にあるキャンプ場です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
片粕小屋 | 541 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
叶崎小屋 | 546 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
叶崎小屋トイレ、飲み水無し飼い猫が沢山いるよ。猫の嫌いな人は要注意。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
叶崎展望台休憩所 | 546 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
小才角小屋 | 548 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大浦分岐小屋 | 550 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
よっちみたや | 550.2 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
よっちみたや地域地民が管理する宿泊施設です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
樫西キャンプ場 | 558 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大月キャンプ場 | 561 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅ふれあいパーク大月 | 564 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
道の駅ふれあいパーク大月観光案内所がある道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅宿毛サニーサイドパーク | 576 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅宿毛サニーサイドパークシャワー設備等を備えた道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
シャワー
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
宿毛遍路小屋No33 | 573 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
宿毛市観光インフォーメイションセンター | 574 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
宿毛市観光インフォーメイションセンターくろしお鉄道宿毛駅内にある観光案内所です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
松尾大師堂小屋 | 580 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
豊田小屋 | 592 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
ルートは3つ | 593.1 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
ルートは3つ❖40番観自在寺から宇和島方面へのルートは、灘道(50.1㎞)、中道(50.8㎞)、篠山道(67.2㎞)の3つ。❖中道は魅力ある道だが整備が行き届いていない。篠山道は余り歩かれていない。 ❖中道に挑戦する方は、この中道を精力的に整備されている大森さん(090-7787-0490)に情報を得てから歩かれることをお勧めします。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
中道ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
上槇へんろ道場 | 605 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
上槇へんろ道場❖「上槇へんろ道場」は、中道ルートにあり、40番札所観自在寺から15㎞、小岩道峠から1.2㎞の上槇地区にある。❖宿泊料金は、上槇へんろ道場周辺で1時間以上のボランティア活動だよ。 宿泊者は、事前に大森さん(090-7787-0490)まで事前連絡願います。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
灘道コース |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅 みしょうMIC | 595 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅 みしょうMIC観光案内所のある道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
内海展望台休憩所 | 604 km |
休憩所
|
詳細 | ||
内海展望台休憩所トイレ、飲み水はありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
内海休憩所 | 605 km |
休憩所
|
詳細 | ||
内海休憩所トイレ、飲み水あり。お茶サービスあり。サービス提供時間は日中です。 宿泊は出来ません。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
内海支所観光案内所 | 605 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
閉じる
|
|||||
ここからルートは2つ。 | 605.1 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
ここからルートは2つ。❖ここから先約10㎞は、ルートは2つA:古道柏坂ルート(9.8㎞ 460m) B:海岸線沿いの国道ルート(10.8㎞) ❖Aルートは人気があるようだ!!!。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
柏坂ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
茶道小屋 | 610 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
海岸ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
内海ふれあい広場小屋 | 606 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
内海ふれあい広場小屋小屋より少し離れたところにトイレ、飲み水あり。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
須ノ川キャンプ場 | 609 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
須ノ川キャンプ場須ノ川公園内にあるキャンプ場小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
西遊漁センター傍小屋 | 612 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
嵐坂ポケットパーク | 614 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
柏坂・海岸ルート合流後 |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
鴨田遍路休憩所No19 | 617 km |
休憩所
|
詳細 | ||
鴨田遍路休憩所No19ここは休憩所です。宿泊はできません。トイレと飲み水があります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
泉警備保障小屋 | 619 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
泉警備保障小屋施設提供者のトイレ、飲み水はあります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅津島やすらぎの里 | 622 km |
道の駅
|
詳細 | 改装のため休館中 | |
道の駅津島やすらぎの里改装のため休館中。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
てん屋遍路小屋 | 624 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
わんや遍路小屋No26 | 625 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
焼却場小屋 | 626 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
♯40-41中道合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅うわじまきさいや広場 | 635 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅うわじまきさいや広場観光案内所を備えた道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
宇和島市観光案内所 | 636 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | |
宇和島市観光案内所宇和島城登城口にある観光案内所。英語を話せるスタッフを配置。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
宇和島遍路小屋No21 | 642 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
宇和島遍路小屋No21トイレはありますが、日本式です。しかし、少し汚いので気を付けてください。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅みま | 644 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅みま観光案内所がある道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
歯長峠入口小屋 | 650 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
歯長トンネル出口小屋 | 652 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
歯長地蔵小屋 | 653 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道中安全見守地蔵休憩所 | 656 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅どんぶり館 | 658 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅どんぶり館観光案内所のある道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
西予市宇和運動公園 | 659 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
宇和遍路小屋No16 | 662 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
南予技術センター傍小屋 | 664 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
肱川源流の里遍路小屋No49 | 668 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
最も危険なルートは回避。鳥坂峠を歩こう。 | 668.5 km |
注意
|
詳細 | ||
最も危険なルートは回避。鳥坂峠を歩こう。❖肱川源流の里からポケットパーク札掛までは2つのルートがあります。ルートA:古道(鳥坂峠越え)5.7㎞。 ルートB:国道トンネル道は4.5㎞。 ❖ルートBの国道トンネルルートは、歩道が無く大型トラックが往来し四国遍路道で一番危険な遍路道である。 ❖歩き遍路の皆さん、ここは是非、国道を左折し鳥坂峠越えの古道を歩いてください。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
鳥坂登り口小屋 | 669 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ポケットパーク札掛 | 675 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
肱川キャンプ場 | 680 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
肱川キャンプ場トイレ、飲み水あり小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大州まちの駅あさもや | 681 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
大州まちの駅あさもや観光案内所がある道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大洲駅裏小屋 | 681 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
観音堂小屋 | 689 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
観音堂小屋隣接する民間施設のトイレ、飲み水を使用できます。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅内子フレッシュパークからり | 692 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅内子フレッシュパークからり観光案内所はありません。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
知清公園キャンプ場 | 692.3 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
知清公園キャンプ場道の駅に隣接。料金無料。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
長岡山小屋 | 698 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
長岡山小屋トイレ、飲み水あり使用時連絡を 0893-47-1504 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
掛木休憩所 | 701 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大瀬小屋 | 702 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大瀬小屋Ⅱ | 702.5 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大瀬小屋Ⅲ | 704 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
仙人宿大師堂 | 705 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
仙人宿大師堂宿泊時は、事前連絡を0893-47-0529 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
ここからルートは2つ | 709 km |
ルート情報
注意
|
詳細 | ||
ここからルートは2つここから44番大興寺までの距離は約20㎞。この区間はルートが2つあります。鵯田峠ルートと農祖峠ルートの2つ。鵯田峠ルートは山道が多い。 農祖峠は車道が多い。この地域は旅館が少ないよ。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
鵯田峠ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
内子遍路小屋No38 | 709 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
なみへいうどん | 710 km |
接待所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
滝ノ上小屋 | 714 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
二名休憩所 | 723 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
鵯田峠 | 725 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
農祖峠ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅せせらぎ | 712 km |
道の駅
|
あり | 詳細 | |
道の駅せせらぎ観光案内所併設の道の駅です。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
堂ノ上橋小屋 | 714 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
お遍路さん休憩小屋内子(真弓) | 719 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
お遍路さん休憩小屋内子(真弓)トイレ、飲み水なし小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
露峰小屋 | 721 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
河合小屋 | 732 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ふるさと村前小屋 | 732 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ふるさと村キャンプ場 | 733 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
八丁坂登り口小屋 | 733 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
古岩屋小屋 | 742 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
千本峠ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
千本高原キャンプ場 | 748 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
千本峠高野展望台小屋 | 748 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
峠御堂ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
峠御堂遍路小屋No34 | 748 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
峠御堂遍路小屋No34トイレ、飲み水ありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
久万運動公園傍小屋 | 748.5 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
久万高原町観光協会 道の駅天空の里サンサン | 749 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
久万高原町観光協会 道の駅天空の里サンサン観光案内所併設の道の駅です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
#45-46合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
かよちゃん休憩所 | 754 km |
接待所
|
詳細 | ||
かよちゃん休憩所接待所です。トイレと飲み水があります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
レストパーク明神 | 754 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
あじさいの里やまかげ小屋 | 756 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
桜(一ノ大路社跡) | 758 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
坂本屋 | 759 km |
接待所
|
詳細 | ||
坂本屋有名な接待所です。営業日に注意。サイトで調べてね。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
杖ノ淵小屋 | 768 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
杖ノ淵小屋杖ノ淵公園内の小屋です。名水百選の一つです。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
鴻野坂ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
鎌大師遍路小屋No27 | 804 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
鎌大師遍路小屋No27トイレと飲み水があります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
鴻ノ坂休憩所 | 805 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
海岸ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅風早の郷 | 805 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅風早の郷道の駅に遍路休憩所があります。お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
53-54合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
ぶじカエル | 811 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
青木地蔵 | 815 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
星の浦海浜公園 | 820 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
星の浦海浜公園公園内にシャワートイレあります。小屋・施設詳細─
シャワー
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
今治日高遍路小屋No41 | 834 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
伊加奈志小屋 | 836 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
仙遊寺遍路小屋No23 | 837 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
道の駅今治湯ノ浦温泉 | 849 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
道の駅今治湯ノ浦温泉観光案内所併設の道の駅ですお知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
瀬戸内東予キャンプ場 | 850 km |
キャンプ場
|
詳細 | ||
瀬戸内東予キャンプ場小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
光明寺 | 854 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
ファミリーマート大頭 | 863 km |
接待所
|
詳細 | ||
ファミリーマート大頭手荷物預りサービス。ここに手荷物を預け60番横峰寺へ挑戦する遍路も。 料金:500円。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
大師堂手前小屋 | 867 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
湯浪(横峯登山口) | 870 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
横峯寺山中 | 878 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
香園寺奥之院白滝小屋 | 880 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
大谷小屋 | 882 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅小松オアシス | 883 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅小松オアシスお知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
前神寺休憩所 | 889 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
野口 | 895 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
フェレッユバリュー横 | 898 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
横屋遍路小屋No55 | 904 km |
休憩所
|
詳細 | ||
横屋遍路小屋No55休憩所です。トイレと飲み水はありません。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
弘法の館 | 911 km |
休憩所
|
詳細 | ||
弘法の館休憩所です。宿泊できません。トイレと飲み水があります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
別格延命寺傍小屋 | 916 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
秋桜遍路小屋No43 | 927 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
秋桜遍路小屋No43トイレと飲み水がありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
戸川公園 | 930 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
宿とトイレ過疎地 Ⅳ(佐野地区) | 932 km |
注意
|
詳細 | ||
宿とトイレ過疎地 Ⅳ(佐野地区)927㎞地点から962㎞地点までは山間遍路道です。この区間はトイレと宿過疎地です。 注意してくださいね。 一番宿探しが困難な地区です 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
平山小屋 | 940 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
銭形遍路小屋No31 | 968 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
観音寺市観光案内所(大正橋プラザ) | 970 km |
観光案内所
|
詳細 | ||
観音寺市観光案内所(大正橋プラザ)お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅ことひき | 972 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅ことひき琴弾公園内にある道の駅ですお知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
財田川南岸 | 974 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
茶処みとよ高瀬遍路小屋No53 | 982 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
茶処みとよ高瀬遍路小屋No53トイレ、飲み水なし小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
三豊市観光交流局 | 987 km |
観光案内所
|
詳細 | ||
三豊市観光交流局JR詫間駅にある観光案内所です。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅ふれあいパークみの | 987 km |
観光案内所
道の駅
|
あり | 詳細 | |
道の駅ふれあいパークみの観光案内所併設の道の駅です。スーパ温泉ホテルもあります。 お知らせ─
小屋・施設詳細─
♨
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
別格18番 |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
岡の山遍路小屋No29 | 994 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
岡の山遍路小屋No29トイレ無し、飲み水有り。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
大池傍休憩所 | 991 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
丸亀乾遍路小屋No18 | 1008 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
丸亀乾遍路小屋No18トイレ、飲み水はありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
蛭田池遍路小屋No42 | 1013 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
蛭田池遍路小屋No42トイレと飲み水があります。小屋に屋根は無い。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
ピポット坂出遍路小屋No46 | 1014 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
ピポット坂出遍路小屋No46トイレ、飲み水はありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
白峯大権現鳥居 | 1024 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
石鎚神社傍小屋 | 1027 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
石鎚神社傍小屋近くにトイレと飲み水があります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
中山休憩所(足尾大明神) | 1035 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
中山休憩所(足尾大明神)足尾大明神傍の小屋です。トイレと飲み水があります。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
五色台遍路小屋No51 | 1036 km |
小屋/水トイレあり
|
あり | 詳細 | |
五色台遍路小屋No51トイレと飲み水があります。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
飯田休憩所 | 1043 km |
休憩所
|
詳細 | ||
飯田休憩所素晴らしい休憩所です。営業時間8:00-18:00 日曜祝日閉館。 最近休館している日もあるので注意。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
高専傍休憩所 | 1045 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
一宮遍路小屋No24 | 1048 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
一宮遍路小屋No24トイレ、飲み水ありません。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
屋島仲池 | 1061 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
八栗二ツ池親水休憩所 | 1070 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
道の駅源平の里むれ | 1072 km |
観光案内所
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅源平の里むれ観光案内所併設の道の駅ですお知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
さぬき図書館傍小屋 | 1074 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
88ALBERGUE志度寺 | 1074.5 km |
休憩所
|
詳細 | 休館中 | |
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
当願堂 | 1078 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
お遍路休憩所長尾 | 1081 km |
休憩所
|
詳細 | ||
お遍路休憩所長尾休憩所です。トイレと飲み水ありません。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
共通ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
お遍路休憩所一心寺 | 1085 km |
休憩所
|
詳細 | ||
お遍路休憩所一心寺休憩所です。トイレ、飲み水はありません。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
ダム手前休憩所 | 1086.5 km |
休憩所
|
詳細 | ||
ダム手前休憩所休憩所です。トイレ、飲み水はありません。 小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
前山オヘンロサロン | 1087 km |
観光案内所
|
あり | 詳細 | 結願証とバッジ |
前山オヘンロサロン歩き遍路の皆さん必ず立ち寄ってください。結願したお遍路さんは、結願バッジと完歩証明書が授与されます。 営業時間注意:8:00-16:00 お知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
|||||
道の駅ながお | 1087.5 km |
道の駅
|
詳細 | ||
道の駅ながお観光案内所併設の道の駅ですお知らせ─
小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
女体山ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
来栖 | 1090 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
女体山休憩所 | 1091 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
花折コース |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
花折休憩所 | 1090 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
県道コース |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
県道3号沿い休憩所 | 1090 km |
休憩所
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
県道3号沿い相草小屋 | 1091 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
県道3号沿い相草小屋トイレ、飲み水ありません・小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
花折県道合流後ルート |
|||||
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
多和一夜庵 | 1094.5 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
多和天文台 | 1095 km |
小屋/水トイレあり
|
詳細 | ||
閉じる
|
|||||
竹屋敷小屋 | 1097 km |
小屋/水トイレなし
|
詳細 | ||
閉じる
|
名前 | 累積距離 凡例 |
タイプ 凡例 |
QRコード 凡例 |
備考 |
|
一番霊山寺へルートは2つ | 1095 km |
ルート情報
|
詳細 | ||
一番霊山寺へルートは2つ1番霊山寺へルートは2つあるよ。小屋・施設詳細─
お問い合わせ─
マップ─
閉じる
|
※累積距離は、第1番札所霊山寺からの最短ルート上の換算距離になります。
小屋・施設のタイプ分類
観光案内所 | |
道の駅 | |
接待所 | |
休憩所 | |
キャンプ場 | |
小屋/水トイレあり | |
小屋/水トイレなし | |
ルート情報 | |
注意 |
ガイドQRコードの有無